日本語講師久しぶりのビジネスカジュアル 昨日池袋に行ってきました。 そして求職訓練制度を使った日本語講師養成講座(通称420時間カリキュラム)の受講試験を受けました。 始めの一歩 目標に向けての準備 先ず床屋で散髪、そして暫くはやしていた髭を剃りました(笑) ... 2021.04.06日本語講師
日々の出来事昼は鰻 夜は・・ ある日、今まで上がることの無かったソファーへジャンプ。でも降りられない。 ある日、登ることの無かった階段の2段目で辛抱強く待つ子犬。降りられない。 ある日、子犬が激しく吠えているので覗いてみたら、階段の踊... 2021.04.03日々の出来事
考えること気を付けようと思うこと 今でこそ毎日の日課として散歩に連れ出している母ですが、ボクの現役時代は週末に時々車を出してスーパーへの買い物を付き合うくらいしか親孝行は出来ていませんでした。 それでも桜の季節だけは、毎年母を車で多摩川沿いや地元の名所に連れて行きまし... 2021.03.31考えること
旅軽井沢も春近し 三週間振りの軽井沢です。随分暖かくなってきました。 前回の軽井沢旅行からまだボーロの去勢手術の踏ん切りをつけられない奥さん。 最近言うことを聞かない息子の代わりに子犬への溺愛度を高めています。 今回は初めて泊まるホ... 2021.03.28旅
考えること日本国民の幸福度 2021年度版の国連世界幸福度ランキングが発表されました。今年は149の国・地域が対象です。 トップ10と日本 1位:フィンランド 2位:デンマーク 3位:スイス 4位:アイスランド 5位:オランダ ... 2021.03.23考えること
日本語講師始めの一歩 奥さんとの待ち合わせの時間調整で明治神宮外苑横を一人歩きました。あと1週間もすれば大勢の花見客で賑わうのでしょうか?まだ規制は入るでしょうが・・ いずれにせよボクも良い結果で満開の桜を迎えたいものです。 日本語講師養成訓練制... 2021.03.21日本語講師
考えることディーラーもつらいよ 昨日は奥さんと子犬同伴ランチ。 バレンタインデーのお返しというビジネスにまんまと乗っかる歳でもないけど、一応奥さんに「好きなところで良いよ」と言ったところ、随分気楽なラテン料理屋になりました。 ボーロ同伴可能なレ... 2021.03.15考えること
日々の出来事どっちだろう? 今日は天気が良かったので昼間に川向うのいつものいきなりステーキM店まで歩いてきました。往復で1時間30分弱。 ドヤ顔で言う類の話ではないのだけど、身体的にも経済的にも時間的にも全く問題なくどこにでも歩いて行ける自由というのは、掛値無く... 2021.03.11日々の出来事
旅犬という名のホテル 週末2泊3日で奥さんとボーロを連れて軽井沢に行きました。 ボーロの去勢手術を控え、奥さんの強い希望での感傷旅行という恰好です。 天気予報では直前まで雨や雪マークが出ていたこと、Go Toも無いことから、軽井沢はひときわ静かでした... 2021.03.08旅
日々の出来事なんだかしみじみありがたい 初めて洗足池までボーロとお散歩。 今は年老いた母ですが、15年位前までは毎日早朝にここに来て、区主催の朝の健康体操をしていたそうです。 実際に歩いてみると、実家からなら片道30分位かかる。 「私は若い時から身体が弱... 2021.03.02日々の出来事