考えること

人の振り見て

公園のカフェで初めてビーガンロコモコなるものを食べてみた。 出て来た時の見た目は「失敗した!」だったけど、食べてみるとこれが意外と美味い。肉だと思えば確かに美味しい肉の味だ。柔らかい風味のハンバーグが添え物の野菜の濃い味付けと...

偉い人にお願いしたいこと

梅雨入りもしていないのに雨の日が続く中、週末1日だけ晴れ模様との予報に熱海まで出かけた。 晴れている熱海はリゾート感に溢れる。 今回は新しいレストランにチャレンジ。 店内もボーロ同伴OKのレストランで、これ...

京都 青もみじ

丹後半島の海旅は快晴。京の街に戻ると雨模様。 京都の観光客の95%は外国人。 市営バスはどこも大混雑で地元の生活インフラが脅かされている。 事前にこんな話を聞いていたので、今回街観光は控えて目的地には電車で移動。後...

海京都

ふと気になった場所でもふらっと寄り道出来るのが、レンタカー旅行の良いところ。 棚田と海のコラボが(ボクには)とても新鮮。日本にもこういう何気なくとても美しい場所はたくさんあるのだろう。 もっともっと旅をしてもっと...

海外発信で日本再発見

軽井沢は新緑の季節。 細い散歩道の喫茶店で子犬とちょっと休憩を楽しみたくなる季節でもあります。 来週京都に青紅葉を見に行くのだけど、ここでもう十分って感じです。 今軽井沢ではあちこち...
考えること

GWとは別の解放感

今年のGWは天気の良い日が多くてサラリーマンは大いに羽を伸ばせたのではないでしょうか。 毎年の様に訪れる五色沼ですが、この色を見たのは初めてかも。奥さんと一緒にボートに乗って写真に収めました。 ボクも4月一杯で前...

怪しい価格だったけど

猪苗代で有名な観音寺川の桜。4月下旬が見頃との情報だったけど、もう終わっていた。 でも観音寺の境内は良い感じ。桜は散っても春爛漫。 こういうかわいいお地蔵様達が近所のボーロ散歩道に居てくれれば、ぐっと幸せ...
未分類

レバ茄子炒め中間報告

ウクレレスクールで練習後に寄る自由ヶ丘の中華食堂。人気のレバニラ炒めはいつも売り切れ。 そうか!スクール前に寄れば良いのだ。無事にありついたところで思い出した。 2年経って資金投入完了 ギャンブル枠として買い付けて...
未分類

富裕層考察 (ボクの場合)

毎年正月に親戚一同寿司屋に集まって美味しいお寿司をつまみながら、毎回思う。 「今年こそ、回らないお寿司を何回も食べたい!」 毎年こんな些細な目標も果たせないボクだけど、今年は既に3回食べている。毎回金沢でだ(笑) ...

富裕層考察その2

昨年4月上旬に金沢を訪問した時はもう桜は終わりかけていましたが、今年は満開。 兼六園と金沢城公園の夜間ライトアップも入園サービスも急遽延長。 2日目からは桜吹雪も楽しめました。 今年3度...
タイトルとURLをコピーしました