日々の出来事

再就職準備をポレポレ(少しずつ)

先般ボクが大事にしていた東急全線パス券を落としました。 等々力駅の改札を出て、等々力渓谷、五島美術館を堪能し、上野毛駅の改札を通過しようとしたら、、無い。ズボンの右ポケットにはパスしか入れていなかったので、道中でポケット内側を触る機会...
日々の出来事

オンラインなんたらかんたら

ネット記事からの引用 「オンライン飲み会」まだやってる? 運営企業と利用者に「現状」聞くと...    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて注目を浴びた「オンライン飲み会」が、曲がり角を迎えている...

Go to 軽井沢 初冬

京都を挟んで3週間振りの軽井沢でしたが、感覚的にはまだ2週間も経っていません。 ジャネーの法則からすると日々をぼーっと過ごしている証。 これはちょっとまずいという気持ちと、ストレス&不安が全く無くて落ち着いた気持ちが錯綜...
日々の出来事

思ったほどお金を使わない生活、でも・・

京都の紅葉も良かったけど、家の近所でもなかなかのもの。 京都の人出と比べ遥かに静かな環境の中での紅葉三昧、子犬の散歩を兼ねて。やはり人々が働いている平日の...
未分類

まだまだツイてる

前回の記事で相続税を支払いに銀行に行ってきたお話をしました。 話の順番としては、先ず「ご退職者特別プラン」で3か月間定期で預けておいた退職金が満期になったことから「さてこの後はいかがされますか?」と銀行側が営業をかけてくる日だったので...
未分類

またかの(まさかの)税金

8月からキャッシュレスポイント還元のお知らせが、カード会社から複数回来ていました。 クレカとかQRコード決済のインセンティブですね。 ボクも早い段階で1度申請手続きをトライしたんですが、先ず自分のクレカ個人情報の記載の段階でエラ...

京都で思い出したこと

京都に行ってきました。 東京のテレビニュースではこの3連休での人出の多さを報道していて、度々京都の映像が出ていたそうです。 お陰で一人暮らしの母より「当面家には来ないで」と言われてしまいました。コロナ感染者拡大の...
健康

お試しサプリメント

退職後に会社より定期健康診断の案内が来て受診したことを以前記事にしましたが、昨日その健診結果が自宅まで届きました。 会社も長年勤めていればいろいろありましたが、ボクの定年間際ではコロナ禍での迅速なフレックス/在宅勤務化、アベノマスク支...

2拠点の選択肢はあるか?

先週末に家族3人+ワンコで軽井沢に行ってきました。 今までボーロ同伴の旅行時はケージでの宿泊でしたが、今回はボクたちの部屋で一緒に泊まれる初めての旅行となりました。 奥さんも息子も上機嫌です。 この1週間前の雲場池...
未分類

財布を持たなくなる日

昨日のNHKニュースで、このコロナ禍で給料・ボーナスの大幅ダウンによりローン返済が立ち行かなくなっている方々の苦境が取り上げられていました。 支払いが滞りマンションを手放す人の話は気の毒ですが、コロナに限らず良く聞く話だと思います。何...
タイトルとURLをコピーしました