日々の出来事強制両替からダチョウの卵 バスデビュー。奥さんの膝の上でも落ち着かない子犬。 GW@東京 餃子フェス いつもは車で15分の駒沢公園だけど、この日はバスで来て正解でした。 駐車場入り口の長い車列を横目に連休初日の10時過ぎに奥さんと子犬を連... 2023.05.08日々の出来事
健康ストレスフリーの是非 まさしく東京オフィス街の一丁目一番地だけど、平日ランチでもサラリーマンやOLは皆無。 「ランチメニューのご提供には1時間半かかりますので悪しからず」とのたまうブラッスリーなので、緑深いテラス席では時間に余裕がある謎の人々でゆっ... 2023.05.03健康
考えること疲れるなぁ・・でも 鎌倉は山あり海ありでいつの季節も風光明媚。 新しいレストランを発掘するのも楽しい。 4月の夏日にカレーを食べてかく汗が気持ち良い。平和だ。 定年退職してからは特に思う。日本に生まれてきて本当... 2023.04.28考えること
日々の出来事What’s your dream? 今年に入って初めてのハイキング。 山梨側から富士山を眺める。大菩薩の湖が良いアクセントに。 今回初対面のベトナム人カップルと一緒。二人ともまだ20代前半。 日本語講師のボランティアもそうだったけど、... 2023.04.20日々の出来事
考えることFIRE 特番 by NHK! 東大医科研。日中は広大なキャンパスを市民に開放している。特に紅葉は綺麗。 こじゃれた店が並ぶメインロード。当時我が家のランチ利用率は月一くらい。日常使いにはコスパがちょっと(苦笑) 江戸時代以前よりずーっ... 2023.04.15考えること
旅どこかにマイル NO14~金沢 現役の時によくお世話になったチェーンのビジホのローカル版。 金沢色が豊かで外国人滞在者もハッピーそう。 でも所詮ビジホだから部屋は狭い。延長された全国旅行支援割と複数の楽天割引を合体した結果、50%超の割引で7000円越... 2023.04.09旅
考えること人生カレンダー 洞窟寺院@セランゴール、マレーシア。 日本でコロナ騒ぎが勃発した直前の家族旅行です。 10数年前の駐在期間中は、結局「いつでも行けるから」と未訪問でした。 元気なうちは人生の時間なんて永遠だと思い込んでしまいがち。 ... 2023.03.30考えること
旅思い出資産と新たな資産形成 福山雅治の歌で有名になった「桜坂」 家から歩いて10分ちょっとなので、子犬の散歩がてら行ってみた。 まぁ桜の名所としては微妙だけど、見物する人々の幸せオーラを感じてボクも幸せになる。 温泉新旧 ... 2023.03.26旅
旅干支も一巡して 3か月ぶりに奥さんと福島の温泉に来ました。 家族の様に迎えられて嬉しい。「ここに戻って来て良かった」と思う瞬間です。 今月で東日本大震災から12年。 とりわけ福島は原発絡みでまだ故郷に戻れない人々も沢山いま... 2023.03.20旅
考えること大きく息を吸う 先週に入って急に暖かくなってきました。 犬散歩仲間の近所のおばあちゃんに教えられて、花見に三浦海岸へ。 河津桜 てっきり河津で早咲きするのが河津桜だと思っていたけど、たまたま河津で最初に発見された品... 2023.03.13考えること