日々の出来事小さい財布 奥さんが紛失したパスモのカードが出てきたようで、渋谷警察署まで一緒に受け取りに。 昨年はボクが東急線フリーパスを落とし、これも交番に届けられた。日本は本当に良い国。みんなもっとこの国を誇っていいと思います。 でも麻太郎家は物を落... 2021.03.01日々の出来事
日々の出来事プチ変身 昨日は奥さんにご馳走して貰いました。 原則年2回、ボクの誕生日とバレンタインデイ(笑) クリスマスを含めてこういうコマーシャライズされたイベントに乗せられるのは好ましくないと思っているのですが、この歳になって毎年バレンタインデイ... 2021.02.15日々の出来事
日々の出来事予定の無い生活 この週末は父の一周忌で家族3人で三重に2泊3日の旅に出る予定でしたが、この緊急事態宣言となり取り止めました。 勿論先方の住職さんには東京から行ってご迷惑にならないことを確認した上でのことです。東京に住んでいるボク達が三重に行く特別な感... 2021.02.11日々の出来事
日々の出来事やっとスマホ乗り換えました 8月に定年退職したら、すぐにバリにロングステイ、一か月ほどで帰国して残暑厳しい中、家でまったりとオリンピックのハイライトをTV三昧の予定でした。 コロナで両方ともボツになって、じゃあ家の大掃除と持ち物の断捨離をしようかと思いました。 ... 2021.02.05日々の出来事
日々の出来事よくわからんがとても得した話 昨日の真夜中、家のバルコニーから南東に赤い灯が点滅。長い時間。 羽田方面だったのでまさか飛行機墜落とか!と思いましたが、今朝何のニュースも無かった。菅総理のコロナ記者会見一色(笑) 羽田の知人にも確認したけど、普通の晩だったと。... 2021.02.02日々の出来事
日々の出来事恥ずかしい人々 2日続きでいきなりステーキに行きました。 複数の前記事で触れました改悪プログラムが施行された後、この2日間覗いた感じだと客は結構入っていますね。やはり新たな客層が多いようです。 メニューや新ルールの説明を聞いたり、いきステアプリ... 2021.01.28日々の出来事
日々の出来事雨と上手に付き合いたい 昨年末よりグーグルフォトから何回かメールが来ています。 今年の6月から15GBの容量を超えると有料になるとのことです。 毎月数百円の話ですが、これから歳を重ねて自己管理が困難になった時に、定期的、自動的に課金されるもの、請求され... 2021.01.25日々の出来事
日々の出来事吉野家三昧 世間は三連休最終日、この三日間のニュースでは、非常事態宣言下でも東京の繁華街の人出が減らないと報道されています。無理もありません。もう1年間コロナ禍と向き合っているのです。菅総理がいくら「2月7日まで」と言ってもそこで収束す... 2021.01.11日々の出来事
日々の出来事パスポートを更新 昨年7月は多くの日を有給消化で過ごし、事実上定年生活に入りました。 サラリーマン人生の最後3年間は主に電車通勤でしたので、目標としていた一日平均歩数8千歩に対し、ほぼ毎月平均1万歩を超える事が出来ました(月歩数÷日数計算)。平日は7~... 2021.01.06日々の出来事
日々の出来事新しい年を迎えても何も変わらない 前回記事で書き留めました今年の元旦の過ごし方、奥さんとの犬の散歩を挟んで朝から呑み続けブログを書いて風呂入って寝るという、ボクなりに最高の1日で新年をスタートしました。 コロナ禍で、近くに住む母にさえ挨拶に行けなかったのは残念でしたが... 2021.01.04日々の出来事