日々の出来事アップサイド/ダウンサイド ハロウィン明暗 久々の六本木。電車途中で「あっ今日はハロウィン!」と気付く。 早めに用を済まし退散しようと思ったけど、まだ時間が早いせいかとても静かな夕暮れ前。 折角なので一杯ひっかけて帰りました。 ... 2022.11.01日々の出来事
日々の出来事やっと賑わってきた 前回の軽井沢訪問から既に2か月半が経って、奥さんの軽井沢行きたい病が重症になってきました。 そこで今回は麻太郎家初めての日帰り軽井沢旅行となりました。 1日6時間の運転は面倒ですが、まぁ次の日は一日家でゆっくりし... 2022.09.12日々の出来事
日々の出来事汗を掻きながらテレビを見る 26日(風呂の日)に蒲田の黒湯スパに行ってきました。 あれ?風呂の日だから260円均一だったアルコールが300円になっている! そう言えば今気付いたけど入館料も10%以上値上がりしてたような・・ 水風呂は源泉かけ流しですが... 2022.07.28日々の出来事
日々の出来事少しずつシンプルに 駒込の東洋文庫ミュージアムにて。 いつもの不良中年3人組の昼呑みながら、今回はリサさんも参加故、日本語講師学生仲間として一応「日本語の歴史展」で教養を深めてからその感想会への流れと言う体でイタリア料理店へ。 ... 2022.07.25日々の出来事
日々の出来事持ち家完済しました アワビのステーキとビーフバーガー。 この軽いランチをご当地マリブで注文すると何ドルかな? アメリカのインフレとドル高のWパンチで、コロナが収束しても当面向こうに行く気はしません。 カルフォルニアの雰囲気と味を楽しむ... 2022.07.06日々の出来事
日々の出来事旧友と 1年位前に子犬のかかりつけ医の隣にワンコOKのカフェがオープンしました。 スローフードを売りにしていて「なんだかなぁ」と思っていましたが、先日子犬の散歩ついでに初めて寄ってみました。 SDG'sを声高に発信する企業や団体をなんか... 2022.06.24日々の出来事
日々の出来事梅雨の晴れ間に 紫陽花の絨毯。 鎌倉は海を正面に三方を山で囲まれており防御に適した古都ですが、その頃から土砂崩れ対策として地の深くに根を張る紫陽花が積極的に植えられたと言われているそうです。 千年の月日を経てこうやって毎年人々の... 2022.06.15日々の出来事
日々の出来事掘り出し物体験 (on the sea) 毎朝のように「この服でどうかしら?」と相談を受けます。 「あーいいんじゃない」と答えますが、もしかしたらそこに行くには少し派手かも。でも僕にだって分かりようがないですよね。 奥さんは本庁希望だったんだけど、結局支所に配属... 2022.06.10日々の出来事
日々の出来事GW @東京 GW最後の土曜日、久しぶりに友達と外飲みしました。 街は活気を取り戻していました。 今年のGWは 3年振りに行動制限の無いGWです。 久しぶりに帰省される方々、国内、そして海外へ旅行される人たちの笑顔がTVを通して溢... 2022.05.09日々の出来事
日々の出来事電車でGO! 元会社の現役仲間からラインが入りました。 「Are You Ready?」 ハイキングのお誘いでした。 葉山でウォームアップ 前回の丹沢大山初登山ではとてつもないダメージを見舞いましたので、「少しずつでも(心の)準備を」と、... 2022.04.13日々の出来事