麻太郎

まだ現役時代を思い出す(こともある)

ご~にん囃子の笛太鼓~ 子供の頃、節句の季節は家での飾り付けが毎年の行事でしたが、親も子も忙しくなっていくといつの間にか人形の出し入れや設置が億劫になり、最近はホテルの飾りで「あっ!そう言えば」と気付くことが多いですね...

どこかにマイル~関門海峡(ボーダー編)

壇ノ浦の戦い。ここから九州側に移ります。 海の下のトンネルを歩いて県を跨ぐ経験はなかなか出来ないのでは。 莫大な建設費もかかっていると思われますが、これで通行料が無料って本当に凄い。 ...

どこかにマイルNO4~関門海峡(エトランゼ編)

今回もまだ足を踏み入れたことのない県をトライした”どこかにマイル”。 結果は福岡。 福岡は公私にわたり何度か訪れていますが、今回は福岡から少し足を延ばして山口へ。季節柄河豚を食べに下関に1泊、そこから関門海峡を戻って対岸の門司港...
健康

ご近所で黒湯巡り

ここの鰻はうまいだけでなくサイズも大きいのですが、重箱開けたらめくれて登場したのは初めてです。 奥さんがご馳走してくれる数少ない機会です(笑) 来月の14日はボクがお返しするのですが、またこの鰻屋に来ることで合意...
日々の出来事

暇な3連休に思ったこと

世間は3連休初日の東京は、思ったほどの雪にはなりませんでした。 予定のある人はホッとしたでしょう。 逆に特に予定の無い人は「あーもっと積もってくれれば子供と近くの公園で雪遊びが出来たのに~」とか思ったかもしれませ...
健康

マスク・手洗い・三密回避だけじゃ駄目?

ここのところ関東は晴天が続いています。前職ではドイツ人が「日本の冬は富士山が毎日見えていいねー」。ドイツの冬は日本より寒い上に太陽が拝める日が少ないようです。 ボーロの散歩&ドライブで遅いランチを食べにサクッと江の島まで。ここ数日はコ...
日々の出来事

珍しくガジェットの話

最近ボーロのトリミングに行く店をやっと固定して、お世話になっている2時間の間は奥さんと近くのイタリアンレストランでランチを楽しんでいます。ボーロがいないからこの寒い時期、テラス席で冷める前に料理を慌てて食べる必要がありません。 昨日も...
考えること

マンボーで何が変わるかな

今週始めに久し振りに息子を入れての3人ランチ。 奥さんは上機嫌です。 帰りの運転があったので、サンペレグリノで我慢。お会計の時にそもそもお酒を提供していないことがわかる。アーまたマンボーか...

どこかにマイル~山陰 (ちょっと観光編)

鉄道好き、昭和・平成アニメ好きの人にはたまらないエリアですね。街おこしとしても成功しているのかな? 車窓 シジミ湖、じゃなかった宍道湖。日本で7番目に大きな湖。実は同じ鳥取にある地味に大きな中海が...

どこかにマイル~山陰 (のんき編)

毎年民間会社の調査で47都道府県の魅力度ランキングが発表されますが、昨年は下位に沈んだ群馬県の知事が、評価基準が曖昧だと反発しました。確か一昨年は栃木県が最下位でボクも「あれっ?」と思ったものです。 麻太郎家も良く行く北軽井沢は実は群...
タイトルとURLをコピーしました