GW最後の土曜日、久しぶりに友達と外飲みしました。
街は活気を取り戻していました。
今年のGWは
3年振りに行動制限の無いGWです。
久しぶりに帰省される方々、国内、そして海外へ旅行される人たちの笑顔がTVを通して溢れています。多くの日本人は本当にこの2年間超も我慢していたんですね。偉い!
それに比べて麻太郎家は、旅行も外食もあまり我慢していませんでしたが、結果的に罹患しなかったのは運のお陰もあったと思います。改めて神様仏様に深謝したいです。
並びが良くて
多くのサラリーマンは先週月曜日と金曜日に有給を取れば10連休のGWでした。
ボクも若い頃は毎年海外へ旅に出ていたので、長期連休の並びは常に気にしていました。今は会社によってはこのような出勤日を有給取得奨励日として、社員満足度を上げようとするケースも多いと思います。
でも、それこそ海外旅行でもない限り10連休を遊び下手の日本人が楽しめるのか疑問です。ボクがそうでしたから。
だから暦通りでも悪くない
今回は先ず金曜日から連休がスタートして、最初の3連休が終わって1日出社、また3連休があって1日出社、そして土日の週末というのが通常の暦だった訳ですが、これはこれでとても良いパターンだったと思います。
アクティブな人でも2回の3連休をフルで遊べて、かつ最後の週末はゆっくり静養することが出来るからです。
何故フルで遊べるかと言うと、次の日は会社だけどその1日が終わればまた休みに入る安堵感があるからです。
また、実際遊んだ後に1日出勤してみて仕事の状況を把握することで、連休中もさらなる安堵感が生まれるものと思います。
さらにはGW中の出勤は電車も混んでいませんし、また出勤者同士気分的に余裕や妙な一体感があったりするので(笑) 良いコミュニケーション、効率的な仕事が出来る可能性が高いです。
このように、遊んでいる間は会社の心配事を抱え込まないで済む、そして実際連休後はスムーズに仕事に入ることが出来る可能性が高い今年のGWの暦だったと思います。
奥さんの場合
4月からまた働き始めた奥さんが今の官庁にお世話になることを決めた最大の理由は、”月16日勤務”というユニークな勤務体系だったようです。
つまり週休3日制+αの休みが確保されていて、かつ週末の土日以外の休みは基本的に自由に選べる。
毎週水曜日を休みとすれば、2日働いて1日静養、そしてまた2日働いて週末を迎えるといったリズムでサザエさん症候群を軽減することが出来ますし、さらには+αの休みを週末前後に付ければ毎月ちょっとした旅行も楽しめます。
また16日/月フルタイムで働けば社会保険加入資格も付きますので、奥さん的には最強の働き方らしいです。良かったね~
麻太郎家の今年のGWは
一応GWでもリーズナブルなコストで過ごせる定宿を3か所も当日ぎりぎりまでキャンセル待ちしてみましたが、どこもダメ(笑)
今年のGWは本当に多くの方々が旅行に行かれたのだと思います。
そういうことで今年はボクが会社に勤め始めてから初めてどこにも旅行に行かない長期連休となりました(首骨折で長期入院した年を除く)。
都内のリゾートホテル宿泊も子犬同伴だとかなりハードルが高い。
その代わりにボーロを連れて都内のテラスレストランに複数回行きました。
穴場はオフィス街。
連休中のオフィス街への道は空いていますし、意外と緑も多い。そういう環境で犬を連れての食事は都内でも十分にリゾート感があります。
大手町
フレンチカフェへ。
永田町
ステーキ専門店へ。
近所で(おまけ)
以前地元の地域クーポン券を購入した時、対象だったカフェレストラン。
まぁ10連休の中で(ボクの場合は365連休)数回奥さんと犬とランチを食べたからって、時間はまだふんだんに残っている訳です。
じゃあその時間を何に使っていたかと言うと、次回の”どこかにマイル”の旅行のプランニングを(笑)。
今回は九州。いつもの通り図書館でガイドブックを借りてきて、そこからネットで興味の有る情報を深堀していく。
移動はレンタカーか公共交通か?、宿は温泉旅館かビジネスホテルか?、土地のものは何を食べたいか?、レストランまでの動線は?、天気が悪い時のプランBは?etcetc…
世の中が混んでコストの高い旅行を楽しんでいる時に、ショルダーシーズンの旅行の計画をする楽しみ。
本当にお金のかからないGWでした。
最終日の日曜日は母の日。
オフィス街の緑道で子犬を散歩させてから、母とお義母さんに届けに行きました。
それではShanti Shanti! 素晴らしい1日を!