定年生活の半年を振り返って

今日は2月1日、昨年8月に定年退職してちょうど6ヶ月間が経ちました。

実際は60歳の誕生日を迎えた7月上旬に有給消化に入ったのですが、7月中は未だボクのチームに配属された新入社員君のケア、社外取引先の方々への挨拶等の仕事も自宅から細々とやっていましたし、また会社の方々との送別会(少人数ですよ)もいくつか招待して頂きました。

また8月1日に健康管理士の資格試験を控えていたので、毎日午前中はその準備をしていましたので、やることはそこそこありました。

今振り返れば、7月は8月からの正式定年生活への助走期間であったと思います。

で、今何やってるの?

「もう退職したよ」と言うと必ずこう聞かれます。

この6か月間でブログで50記事ほど投稿している通り、日々ジタバタと何かはしているのですが、「〇〇しています!」と言えるような一本筋の通ったものは何もありません。

「いやぁ、やりたいことはたくさんあるんだけど、コロナでねえ・・」とは言いません。

確かにバリにロングステイしてインドネシア語を勉強し直すとか、日本語学校教師の420時間プログラムを受講するとか、コロナの影響で頓挫している実行計画はあるのですが、別に今の生活がコロナのせいで著しく毀損されている訳でもないと感じているからです。

いつもいつも必ず何かを一生懸命やっていないと人生ダメ出し喰らう訳でもないでしょう。

ボクの場合、「まぁ今ちょっとクールダウンしてるよ」なんて「近い将来何かまた始動するよ」みたいなことコミットしたい訳ではありません。

今の静かな、そしてちょっとだけ興味のあることに無駄に時間をかける生活が続いても、満足ならそれで良いんじゃないかなぁと思える半年間だったと思います。

サラリーマン時代は給料を頂いていた訳ですから、生産性・効率性を高めることに優先順位を置いていましたが、今は有り余る時間をどれだけ贅沢にかつ無駄に使うかと日々考えることが快感です。

これって負け惜しみ?(笑)

かかしだって365日24時間日本経済に貢献しているのに!@福島の農村

グーグルカレンダーによると(備忘録)

この180日間でカレンダーに予定を入れていた主なものとしては

泊りがけ旅行:32日間

ペース的には現役中+ちょっとアルファ。奥さんが働いているので土日を中心に、後は一人旅の分だけ増えている感じです。このご時世海外旅行は無いですが、国内は慣れ親しんだ軽井沢、福島、京都を中心に、但しボーロがいるので宿はいろいろ新規もチャレンジしています。

Go To もよく利用したので、予算的には余ったかな。これからはGo To有り無しに拘わらずコンスタントに旅行は楽しみたいと思います。

 

通院:16日間

退職したからと言って特別回数が増えたわけではないですが、結構な回数にびっくり。

月一回のかかりつけ医の血圧診断の他、骨折した鎖骨の経過観察、歯医者の定期健診、レーシック健診、区のガン検診、何故か退職後の会社健診。これからはより健康予防にも留意して、かかわってきたお医者さんたちのアドバイス、健康管理士協会からの定期的な情報等により、前広な処置をしていきたいと思います。

これからの投資の優先順位は、健康>新しい経験>金融資産。これを間違えないように日々この優先順位を認識していくことがボクには重要。多分皆さんも。

 

求職活動:11日

150日間の失業保険を受給しているので、ハロワでの就職相談を中心に東京しごとセンターのセミナー受講等の求職活動をしていました。明日は最後の失業保険受給認定日です。

定年退職後に雇用延長を望まなかった=ボクの場合、もうサラリーマンは十分満喫したということ。だからと言ってマンション管理人とか警備員という職種に興味を持っている訳でありません。日本語教師の講習については2月末~3月上旬に動きがありそうなので、あと1か月間は先の見えない失業者ということですね。

 

その他諸手続き:9日

健康保険、退職金、住民税の支払いという、退職にかかる手続きで会社、役所、銀行へ実際足を運んだ日数+昨年2月に亡くなった父の相続手続きにかかる税理士さんとの打ち合わせとか、主に銀行での手続きとか。仕事をしながらではなかなか厳しかったかもしれません。

 

その他カレンダーに記載不要の日々のルーティン

母+犬の散歩:2時間

日々在宅勤務の奥さん、オンライン授業の息子から有難がられるボーロの外への連れ出し+ボーロを同伴すると母から有難がられる母との散歩は、麻太郎家内でのボクのささやかな貢献活動です(笑)

 

奥さんとの夕食:2時間

現役中は滅多に見なかったテレビのクイズ番組。毎日何かやっているんですね。

これがお笑い芸人に全く勝てない・・教養、ひらめき、とんちクイズ。認知症予防に効果ありか?

 

朝晩2回の歯磨きと1日3回のスクワット:1時間

入浴:1時間

この都合2時間は動画を見ながらの活動です。定年生活の工夫、軽井沢生活、麻雀対戦、グルメ関連、投資動画、ジャンルは雑多ですが、格安スマホへの移行プロセス、確定申告のやり方、カードのポイントお得情報とか実践的に役立つ情報も今は非常に簡単に取れる便利な世の中になりました。この様な状況下の情弱者はこれからは不自由な将来を迎える可能性大です。

例えばNISAなど政府が用意してくれた数少ない自助のツールを利用しなければ、公助(=年金+社会保障)が薄い!と老後になってから文句言っても、多くの政府支援は望めないでしょう。

無料でも学べる動画もたくさんあります。使わない手はありませんね。

 

さて、これらルーティンで合計6時間、睡眠も6時間とすれば1日の残りは12時間。まだ半日もあるのです!

グーグルカレンダーに特に予定が入っていない日はこの半日は、このブログで駄文を書いているか、他の方のブログを読んでいるか、読書をしているか、それともふらっと海でも行っているか・・

実は日々が暇と感じるようになったら、プランBとしてアマゾンプライムでも契約して映画三昧を決め込むつもりですが、現状まだ差し迫ったニーズはありません。

決してとても充実している!と現役の方に胸を張れる毎日ではないかもしれませんが、非常に穏やかな生活を過ごしているこの6か月間ですね。

ボクもこんな生活・・

 

こんな生活がずーっと続くのでしょうか?中々想像出来ませんが、奥さんがこの秋に退職したら一緒に相談しながら緩やかに日常の変化を楽しみたいと思います。

それではShanti Shanti! 素晴らしい1日を!

タイトルとURLをコピーしました