海鮮丼3800円。
熱海価格だけどボーロも入れるまあまあ美味しい寿司屋さんとなるとそれなりのプレミアムコストは払わないと。
「お父さんと旅行に行くのはもう5年振りくらいかなぁ。」
後部座席から息子の屈託の無い声が届く。
定年退職して直ぐの夏に本栖湖に一緒に行ったのが最後だったから確かに5年振りだ。ボーロとの初旅行でもあったからはっきりと覚えている。
コロナが蔓延して最初の年で、世界中が慎重になっていた頃だ。
我が家も奥さんは在宅勤務、ボクは新しい家族となった犬の世話(?)、そして息子は大学のオンライン授業と、家族3人+1匹が家に籠もってのそれなりに平和で落ち着いた日々だった。
暫くしてマスコミのデタラメ報道に嫌気が差してボク達夫婦は旅行を再開し、一方で息子はプールバーに寝泊まりしてのビリヤードに明け暮れる生活になった。
暫く疎遠になっていた息子だったが、ビリヤード繋がりで他校に在学中の彼女が出来て3年、先に社会人になった彼女も最近は週末にちょくちょく我が家に泊まりに来るようになった。
最近覚えたての麻雀が面白いらしく、我が家で深夜まで遊んではそのままお泊りというパターンが多い。
そして今回はその彼女を含め4人で(あっ!ボーロも)熱海に一泊旅行に行くことに。
今回の旅行は奥さんが企画したものだ。
同性の評価には滅法厳しい(笑)奥さんが何故か彼女とは仲良しだ。
彼女との週末のためにわざわざ麻雀卓を購入、リビングに設置したのも奥さんだ。
人見知り(&犬見知り)のボーロも彼女にはメロメロだ。
ボクはと言うと・・石川ひとみ似という理由だけで十分に満足だ。
息子と彼女にはペット同伴部屋を取ってボーロの世話をお願いした。
そして我々はスイートルームで静かに過ごす。
夕食は彼らの部屋でいつもの近所の魚屋さんの出前に舌鼓を打つ。ここは全く熱海価格ではなくてありがたい。
その後はカードゲームで深夜まで遊ぶ。
フルメンバーでボーロも満足げだ。
何なんだろう。この不思議な関係は。
彼女がいて息子は安定している。
彼女がいて我々も楽しい。
この二人が付き合い始めてもう3年。
その間にも息子は予期出来ない事件を何度も起こしている(あっ民事や刑事事件ではないですよ)。
どんな時も息子の味方となって支えて来てくれた。実の親でもなかなか辛抱出来ないことだ。
こんな息子のどこが良いのか今度真面目に聞いてみたい。
2日目の昼は湯河原に寄ってリゾート中華。
こんな楽しい旅行はこれからも続くのか・・
部屋の露天風呂をあがりテラスにて外気浴。
あれ?緑の中で動く物体。
直ぐに目が合った。左にいるのは・・ボーロ?
うりぼうだ(笑)。
そうだ。子供には生き延びる為の生活の知恵を授けて、あとはひたすら見守る。
それだけでも良いのかも。
イノシシ親子からも学べる麻太郎だ。
それではShanti Shanti! 素晴らしい1日を!