今でも誕生日は楽しい?

誕生月はお得カモ(写真が下手くそで見えないなあ笑)

 

例えばお気に入りの回転寿司。

お誕生月には1400円の発泡酒ハーフボトルをプレゼントしてくれる。

昨年までは店内にポスターが出ていたが、今はサイレントプロモーションのようだ。

日本人の店員さんを選んで小声て聞いてみる。マイナカードを提示して(笑)。

「済みません、今でもやってますか?」

「はい。大丈夫ですよ。」

ただでさえリーズナブルで美味しい回る寿司なのに嬉しい。

 

例えばいきなりステーキ。

晴れてダイアモンド会員に昇格して誕生月には3千円のお祝いクーポンがアプリに届く。

通常のダイアモンド会員特典と期間限定キャンペーンを加えて、300グラムのステーキと150グラムのハンバーグ、それにワイン3杯でお代は250円なり。

 

そして軽井沢に行く前にガスステーションへ。

誕生月でリッター4円引き。

今月も旅行は多いから助かる。

 

こうしていろいろと誕生日を祝って貰って幸せだ~。

 

勿論奥さんにも祝って貰う。

軽井沢の宿から長野県内を車で50分。

標識も看板も全く無い山里にある摘み草料理レストラン。

ナビが無ければ絶対辿り着けない。

奥さんは3回目、ボクは初めてだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご馳走様でした。

2か月後の奥さんの誕生日にも使いたい絶品和食屋さんだけど、誕生日に帰りの運転をお願いするのは申し訳ないかなぁ・・何しろ軽井沢まで50分だからね~。

 

奥さんの誕生日と言えば、昨年のお祝いに訪問した軽井沢のオーベルジュを再訪(ミシュラン星の西麻布フレンチレストラン姉妹店)。

このオーベルジュ自体もホテル部門でミシュラン星を獲得しているけど、今回は先方の手配間違いでジュニアスイートにアップグレード。

しかもお詫びにレイトチェックアウトまで。

 

テラスも無駄に広い。テラスの向こうは温泉露天風呂でもう部屋籠りに最適だ。

そう。高級宿の滞在時間単価は高いので、レイトチェックアウトはとてもウェルカムだ。

望むべくは、手違いであっても「お誕生日ということでサービスさせて頂きます。」とか言ってくれれば尚嬉しかったけどね・・

 

ディナーから部屋に戻るとカウチに粋なプレゼントが。

あー覚えてくれていたのね。単純な中年男は単純に喜ぶ。

このうさちゃんのタオルは息子の彼女にあげよう。

 

お待ちかねのフレンチディナーだ。

因みにこのオーベルジュはボクが自分でボクの誕生日を祝うのだ。

奥さんはボクの誕生日にただ乗りだ(笑)。

 

でも・・

オプションのトリュフを、ふんだんにステーキにかけて貰い

 

7皿の料理に7杯のペアリング。

奥さんにご馳走して貰っていたら遠慮して頼まなかっただろう。

コレで良いのだ。。

 

部屋籠りで雷雨の森を楽しんだ後にボクを祝福するようなに虹の演出が・・

 

そういうことで ”何歳になっても誕生日は楽しいと良いな” と言う話なんだけど、65歳になったこれからの楽しみはシニア割。

既にいくつか利用予定はあるけど、もっと調査しないといけない。

なにしろ7月に限らず生きている限りはいつでも使えるからね。

 

それではShanti Shanti! 素晴らしい1日を!

 

タイトルとURLをコピーしました