ストレスフリーの是非

大手町1-1-1

まさしく東京オフィス街の一丁目一番地だけど、平日ランチでもサラリーマンやOLは皆無。

「ランチメニューのご提供には1時間半かかりますので悪しからず」とのたまうブラッスリーなので、緑深いテラス席では時間に余裕がある謎の人々でゆったりしている。

因みにボクたちの隣では各自それぞれのトイプードルを連れてきた4人のマダムたちがご歓談中。ご主人たちは汗水垂らして働いているのかな?

 

 

賢い子犬は早くも ”おこぼれ無し”と悟った表情。デザートを前に上機嫌な奥さんとのコントラストが・・

ストレスチェック

健康管理士試験に合格すると、その後資格維持の為に毎年6千円の会費を払うことになる。

その代わりに予防医学の学術刊行物が隔月で送られてくる。総務省・厚労省認証の格式高いものらしいが、1冊千円の価値があるかどうか?

予防医学の実践的な知識は既に一通り勉強したので、今年はもう脱会するつもりで今までの刊行物を改めてパラパラとめくってみる。

昨年はストレス対処のテーマが中心だったようだ。コロナ生活が長引いたことに起因しているのかもしれない。

 

アメリカの研究所が作成した「社会適用評価表・ストレス数量化」。

全38項目のストレス要因がリスト化され、それぞれのストレス量が数値化(P)されている。

合計で300P 以上が当てはまるとストレスに起因する病気にかかる可能性が高まり、逆に150P以下だとストレスによる疲弊は問題無いレベルらしい。

リストの内容は概ね次の通り。

1位 家族 : 計498P

やはり家族は大事だなぁ。中でも配偶者についての事項は318P。

配偶者の死 100P 、離婚 73P、 別居 65P、 夫婦喧嘩 35P etc

 

2位 仕事:計212P

大体FIRE民の動機はこのストレスからの逃避だろう(笑)。

解職 47P、退職 45P、配置換え 36P、上司とのトラブル 23P etc

 

3位 節目のイベント:計115P

ん??喜びイベントでも実はストレスは大きい。

結婚 50P、妊娠 44P、入学または卒業 26P etc

 

4位 健康:計84P

意外と少ない。不健康でも多くのストレスは溜まらないのかな?

自分の病気 53P、睡眠時間の変化 16P etc

 

5位 お金:計77P

これも意外と少ない。アメリカ人が日本人よりお金に大らかだとは思えんけどなぁ。

2百万円以上の借金 31P、ローンの停止 30P etc

 

自己採点

・・・ストレス量 ゼロP・・・

このチェックリストを肯定すれば、定年退職しており奥さんと仲の良い段階で、ボクの人生ストレスレベルは既にかなり低減されているのだろう。

奥さんのサポートがあってこそ仕事も何とか60歳まで全う出来たし、また奥さんとうまくいっていなければ60歳過ぎても働いていた方がまだマシと思っていたかも。

 

健康もお金も大事なファクターだけど、ストレスという観点から言えば意外と負荷は少ない評価という印象だ・・

でもボク的には腹落ちする結果だった。

健康に関しては予防医学に関心があるくらいだから、健康を損なった時のストレスリスクを心配する以前に「健康寿命を延伸して楽しい人生を長持ちさせたい」という、より積極的な意識の方が強かった。

お金については、そもそもストレスを感じる方が不健全だと思っている。本来お金のストレスなんて文明開化以前は不要だったはず。

ドーパミン全開でいつもあるだけお金を使ってしまう人や最低限日本で生きていくだけのお金すら稼げない人にはストレスがあると思うが、日本では明らかに少数派だろう。

ボクは今キャッシュポジションをかなり厚くしているが、不幸にしてこの先リーマンショック並みの不況が10年間続いて金融資産が半減したとしても、新たに与えられた環境や資産状況に適応してそれなりの人生満足度は維持出来ると思う。

所詮お金なんてその程度に考えておけば良いと思う。いい歳して今でもドーパミン全開の夫婦でもない限り(笑)。

 

個人的に少し気になった点がふたつ。

一つ目は、はたして全くストレスの無い人生が良いのかという点だ。

件の喜びイベントでも、ストレスを生じることでさらなるポジティブな次の行動へのモチベーションとなるらしい。

そう、何でも好奇心を持って新しいことに首を突っ込むことが人生のスパイスになると、ここでも教えてくれているようだ。

二つ目は、今僕自身がストレスを感じていること・・息子が相変わらず人生を迷走していることについては、前述38項目でカバーされていないことだ。

そうか、世の中には恐らくもっと大変なことがたくさんあるのね。こんなことでストレスを感じる必要無しと割り切ってしまおう。

我が家の中庭に群生する野生のドクダミ。油断しているとあっという間に庭をハイジャックされてしまう。現役の時はストレス発散の為によくドクダミを除草していた。

うまく根っこから引っこ抜けた時の快感・・

 

今年は可憐な白い花が咲くまで放っておく。なにしろストレスフリーのはずだから。

来週植木屋さんに綺麗にしてもらおう。

 

それではShanti Shanti! 素晴らしい1日を!

 

タイトルとURLをコピーしました