会社を退職して2か月弱、いくつかのイベントもありましたが、時間に追われることも無く平穏な日々を送ることが出来ています。
サラリーマン時代は、想定内では収まらない場面も多く、その時々でステークホルダーの皆さんの協力を得ながら、また時として自分の力技で(無理やり)問題を解決してきました。
今はそのような努力も能力もそれ程必要はないので、逆に些細なことでもびっくりする自分がいます。
軽井沢に辿り着けなかった
ニュースでも頻繁にやっていましたが、この4連休の観光地はどこも激混みだったようです。
感染者数が比較的落ち着いてきたこと、Go Toの影響、またインフルリスクが重なる秋冬前の駆け込み等理由は様々でしょうが、旅行者も受け入れ側の人々も感染リスクを抑えながらの行動に心掛け、ニュースでも基本的に好意的な報道がされていたのかなと思います。
ボクも連休3日目に奥さんとワンコと日帰りで軽井沢に行く予定でしたが、練馬インターを超えて関越自動車道に入っても渋滞は緩和されず、ナビの予想到着時刻は当然のように刻一刻遅れていきます。他の高速道路を調べるとやはりどこも真っ赤。
軽井沢到着時刻の予想が11時半を回ったところでギブアップ。下りがこの状況なら、夕方の上りはさらに酷い渋滞になること明白だからです。軽井沢は100回前後訪問していますが、途中ギブアップは初めてです。
10時過ぎに埼玉県の入間で高速を降り、ボクが以前から訪問してみたかった川越に向かいました。
小江戸と呼ばれる風情ある街並み、もっとゆっくり歩きたかったのですが、子犬を一緒に散歩させるには歩道が狭く人の往来もそれなりに多かったので、神社の境内みたいなところでご当地B級グルメで評判の高いソース焼きそばを食べましたが、これが奥さんに不評。
ボクたちは福島に良く行くようになってからソース焼きそばへの期待値が相当上がってしまったのかもしれません。
川越からは一般道を通って2時間半で帰宅。その日も翌日連休最終日も夕方の上りはどの高速道路も大渋滞だった模様。
皆さんやはり今まで外出・旅行を我慢されていたんですね。これで感染拡大が認められなければ万々歳ですね。
初めて国勢調査に回答した
う~ん、以前もこの封筒見たことあったなぁ・・
封筒には「国勢調査は統計法という法律に基づき日本に住んでいるすべての人・世帯に回答の義務がある大切な調査です」と書いてあるけど、今まで協力したことなかったなぁ。国内の人口・世帯・産業構造等の調査で、この統計分析結果は福祉・子育て支援・雇用・社会教育などの行政施策や都市計画の検討・立案に使用されるそうです。
5年に1度実施される調査で、ボクが会社の寮にいた時期、海外駐在に出ていた時期を除いても3回は調査を受けていたはずなのですが、よりによって今回初めての回答時にもう無職になっていたなんて!
これはびっくりというより深い反省が必要ですね。
住民税の支払いに行ってきた
退職した8月から来年5月までの住民性(都税)の請求はがきが区から来ました。
コンビニでの支払い可とのことだったので、財布にお金があること確認の上、服を着替えましたが、やけに少額だったので再確認したら桁を一つ間違えていてびっくり!
但しより驚いたのは自分の退職後の資金計画のずさんさです。先日に来年3月分まで支払った任意継続保険料と合わせて年間100万円以上の支出ですが、健康保険も住民税も今まで給料天引きだったので、2年前にFP(ファイナンシャルプランナー)への今後のライフプランの相談時に完全に失念していたものです。こんな致命的な失敗は在職中はなかったはずなのになぁ・・
支払い額を銀行で引き出し、コンビニではなく区の出張所に払いに行きました(こんな大金手に取ったの久しぶりです。インターネットバンキングとかで支払わせてほしい)。
来年6月以降の住民税についていくつかお聞きしたところ、区の職員からは「今後収入がなければ住民税の支払いは不要ですが、詳細のケースは区役所の課税課に直接確認してください」とのこと。「へっ!あなたが確認してくれないの?!」と思いましたが、後で面倒なことになるのは自分なので、後日課税課に電話で確認のところ、先般支払ったのは昨年の住民税で、今年の分は今年在職中の7ヶ月分の住民税として来年6月に請求がありますとのこと!。
う~ん、この手のびっくりはもうしたくなかったなぁ。「じゃあ先般納めた10か月分の10分の7相当をまた来年納税する必要があるのですね?」「はい、それまでに別の収入が無ければそうなります。」
今後別の収入の可能性として考えられる①投資信託の利益②軽いバイトの報酬については
①特別証券口座内のリターンであれば、自動的に住民税(利益の5%相当)は納税されるので手続き不要
②収入が年間100万円を超えなければ納税義務無し、超える場合は課税対象となるらしい
電話を切ってから都民税の使い道についてグーグル先生に聞いてみました。回答は以下の通り。
高齢者ってボクのことかな?子供は社会の宝、今後のボクたちの年金を支えてくれる方々でもある訳だからやはりボクも税金は気持ち良く納めたいものです。昔から図書館も良く利用させてもらっているしね!
それではShanti Shanti! 素晴らしい1日を!